ひょんなことからパパが会社を3週間もお休みできることになり、そんなわけで、計画したのが——
キャンピングカーでアメリカ宇宙スポットを巡る、3週間のロードトリップ!
ディスカバリー・キューブのサイエンス体験に始まり、ルート66、巨大な隕石クレーター、まるで映画の世界みたいな電波望遠鏡、そして本場・ヒューストンのNASAセンターまで。
ロサンゼルスからダラスまでの、宇宙をめぐる親子のロードトリップは、わたしたちにとって忘れられない冒険になりました。

こんな感じでロサンゼルスからダラスまでキャンピングカーに乗って3歳と6歳の子連れで行く旅の記録を、子連れ目線でたっぷりレポートしていきます!
行程
クリックすると各旅行記に飛びます。
ちなみにこの1年前に行った前回のアメリカ旅行の様子は以下を参照してください。

Best Western Los Alamitos Inn & Suites
アメリカ2日目。
まずキャンピングカーを借りる前にロサンゼルスで2泊するこちらの宿泊先は、「Best Western」グループのモーテルタイプの施設です。


ホテルで予約したつもりが実際はモーテルで少し驚きましたが、車から部屋までの距離が短く、荷物の多い旅行にはむしろ便利でした。
Best Westernは、世界中に展開する中価格帯のホテルチェーンで、清潔で快適な客室や、無料の朝食サービスなど、コストパフォーマンスに優れた宿として人気があります。
家族連れにも優しく、今回も安心して宿泊することができました。
お部屋の様子については前回の記事もご参照ください。


モーテルは車を部屋の近くに停められるため、荷物の出し入れがしやすいのも利点のひとつ。
今回泊まったお部屋は2階のお部屋でしたが、階段の近くだったので階段を下りたすぐ近くに車を停めました。


朝食はアメリカのモーテルでは定番のワッフルメーカーのほか、ヨーグルトやパン、卵料理、ソーセージ、シリアル、ドリンク類も揃っており、生野菜がないのは少し残念でしたが、リンゴやバナナもあり、モーテルにしては豪華で十分満足のいく内容でした。


ちなみに、ダイニングスペースもありましたが狭めだったため、スタッフに許可を得てお部屋に追って帰って朝食をとりました。


Best Western Los Alamitos Inn & Suitesについての基本情報
公式サイトはこちら
住所:10591 Los Alamitos Blvd, Los Alamitos, CA 90720 アメリカ合衆国
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
全館禁煙
Discovery Cube OC
子どもが夢中になる展示がいっぱい!
次に訪れたのは、サンタアナにある「Discovery Cube」。高速道路から見える巨大な立方体の建物が目を引く、南カリフォルニアを代表する子ども向け体験型科学館です。
昨年の旅行中に高速道路から見えた謎のキューブを調べてみたところ、このDiscovery Cubeだと判明し、今回来てみました!


入り口でチケットを購入して、中に入ります。


Discovery Cubeは、STEM教育(科学・技術・工学・数学)に基づいた展示や体験が充実していて、子どもたちが遊びながら自然に学べる工夫がたくさんあります。
中に入った瞬間から、子どもたちは目を輝かせてあちこちへ。
・The Raceway(物理ラボ:レーサートラック)


中でも、タイヤや形のパーツを自分で考えながら組み合わせて作った自作の車の速さを競い、摩擦・エネルギー・速度など物理原理が遊びながら学べます 。
特に次男はこのエリアが気に入ったようで、1時間以上も熱中していました。
帰国後も「ディスカバリーキューブにまた行きたい!」と話すほど印象深い場所だったようです。
・Eco Challenge(エコチャレンジ)
モニター&スキャン付き高機能ショッピングカートを使い、商品のパッケージや素材を比較しながら「環境にやさしい選択」を学ぶゲーム式展示。選択したアイテムによる環境負荷の違いを選びながら体験でき、楽しくSDGsを理解できます 。


英語なので親の助けが必要でしたが、楽しかったようです。


・Artemis Adventures(宇宙エリア)


月面探査ローバーを操作できる体験展示。
ロケットや宇宙開発への理解を深められます 。


ロケットのエンジンの下にも潜れます。
・Dino Quest(恐竜エリア)


発掘体験ができるリアルな砂場展示。恐竜の骨を探すことで、古生物学の仕組みを体感できます 。


・Sea Lab(タッチプール付き海洋展示)
実際にエイや小魚に触れられ、潮だまりの生態系を学習。生き物との触れ合いが人気です 。


お昼前に入館して館内カフェで昼食をとり、閉館ギリギリまで遊び倒しました。
帰国して2か月たった今でも、次男は「ディスカバリーキューブにまた行きたい〜」と言っています✨
ランチ(Bean Sprouts Café)


館内にはカフェが併設されているので、こちらでランチをしました。
メニューはサンドイッチ、サラダ、ピザなど。
地元産の食材使用を重視し、安心・安全な食事の提供、また、アレルギー対応に強く、2017年“ベスト食物アレルギー対応”賞を受賞した実績があるとのことです。


Discovery Cube OCについての基本情報
公式サイトはこちら
住所:2500 N Main St, Santa Ana, CA 92705
営業時間:10:00–17:00 年中無休(休館日要確認)
アクセス:I-5フリーウェイ沿い、駐車場無料・広々
Bean Sprouts Café
公式サイトはこちら
住所:Discovery Cube OC内
死者の日(Día de los Muertos)


この日はちょうど11月2日、メキシコの伝統的な祝日「死者の日(Día de los Muertos)」でもありました。
死者の日は、毎年11月1日と2日に祝われる、亡くなった家族や先祖の魂を迎えて共に過ごすという文化的行事です。
オレンジ色のマリーゴールドやカラフルなガイコツ飾り、祭壇(オフレンダ)などが特徴で、陽気でカラフルな雰囲気が漂います。


ロサンゼルス周辺ではメキシコ系移民が多く暮らしており、サンタアナでも盛大なお祭りが開かれていました。
街の至るところで祭壇やメキシカン音楽、ダンス、出店が並び、活気に満ちていました。


お祭りを1周して雰囲気を楽しんだ後、屋台でタコスをテイクアウトしてホテルに戻ることにしました。
カーチェイスに遭遇?!
サンタアナからホテルに向かう途中で車を走らせていると、高速道路上空を3機のヘリコプターがサーチライトを照らして飛行しているのに気づき、「何だろうね〜犯人でも追ってるのかな(笑)」なんて冗談を言っていたのですが…
ホテル近くで高速を降りた直後、今さっき通っていた高速道路にパトカーの大群が!
ホテルに戻ってテレビをつけてみると、まさに自分たちが通った道でカーチェイスが行われていたのです!


しかも犯人は最後はのろのろ運転で観念し、LIVEで後ろ手に逮捕される様子まで見届けることに。
あと数分遅れていたら高速道路が閉鎖されていたかも…と思うと、ちょっとゾッとしました💦
幸い、間一髪の差で道路閉鎖には遭遇せずに済みましたが、思わぬ現地文化(?)に触れた出来事でした。
まとめ
今回はいわゆる「王道のロサンゼルス観光」とは違いますが、
・Discovery Cubeでの楽しい学び体験
・メキシコ文化に触れられた死者の日のイベント
・思いがけず遭遇したリアルな恐ろしいアメリカ社会の一面😨
どれも思い出に残る1日になりました!
次回はレンタカーを返していよいよキャンピングカーを借ります!