ひょんなことからパパが会社を3週間もお休みできることになり、そんなわけで、計画したのが——
キャンピングカーでアメリカ宇宙スポットを巡る、3週間のロードトリップ!
ディスカバリー・キューブのサイエンス体験に始まり、ルート66、巨大な隕石クレーター、まるで映画の世界みたいな電波望遠鏡、そして本場・ヒューストンのNASAセンターまで。
ロサンゼルスからダラスまでの、宇宙をめぐる親子のロードトリップは、わたしたちにとって忘れられない冒険になりました。

こんな感じでロサンゼルスからダラスまでキャンピングカーに乗って3歳と6歳の子連れで行く旅の記録を、子連れ目線でたっぷりレポートしていきます!
行程
下の「2024年アメリカキャンピングカーの旅」クリックすると、毎日の記事を読むことができます!
1日目 | ロサンゼルス・レンタカー&IN-N-OUT |
2日目 | ロサンゼルス・DiscoveryCube&死者の日 |
3日目 ←いまここ | 世界最古のマクドナルド&キャンピングカーレンタル |
4日目 | ソルトン湖& サルベーションマウンテン |
5日目 | ルート66の町・ニードルズ |
6日目 | ルート66の町・キングマン&セリグマン |
7日目 | ローウェル天文台・メテオクレーター |
8日目 | ウィグワムモーテル・化石の森国立公園 |
9日目 | 超大型干渉電波望遠鏡群(VLA) |
10日目 | ロズウェル・ニューメキシコ宇宙歴史博物館 |
11日目 | ホワイトサンズ国立公園・メシラ |
12日目 | エルパソ |
13日目 | ヒューストンヘルスミュージアム・ NASAギャラクシーライツ |
14日目 | 移動日・キャンピングカー紹介 |
15日目 | レキシントン空母ミュージアム |
16日目 | ヒューストンヘルスミュージアム・ NASAギャラクシーライツ |
17日目 | スペースセンターヒューストン |
18日目 | スペースセンターヒューストン |
19日目 | 移動日・帰国へ向けて荷造り |
20~21日目 | RV返却・ダラス→LA移動・帰国 |
ちなみにこの1年前に行った前回のアメリカ旅行の様子は以下を参照してください。


アメリカ・ロサンゼルスでの短い滞在を終え、キャンピングカー旅をスタートさせる前に、ちょっとした寄り道をしてきました。ファストフードマニアにはたまらない、ちょっぴりマニアックなスポットです!
映画『ラ・ラ・ランド』のオープニングロケ地
ロサンゼルスを舞台にした映画の中でも、特に印象的なのが『ラ・ラ・ランド』。
私のお気に入り映画で、前回アメリカに訪れた時にはグリフィス天文台に行きました。
今回は、冒頭シーンの渋滞中の高速道路の上で人々が踊り出す、あの名場面の撮影地を目指してレンタカーで少し遠回りをしてみたのですが・・・残念ながら工事中の通行止めで通行できませんでした。


それでも、こうした「聖地巡礼」は旅のワクワクを倍増させてくれます。またアメリカに来る理由ができたということで、良しとします。
ラ・ラ・ランドオープニングロケ地への行き方
ロサンゼルス空港方面から向かって高速道路I-105からI-110に乗り換えるカープール専用レーンです。
カープールなので行かれる場合は2人以上の乗車で行くのが必須ですのでご注意を。
世界最古のマクドナルド
次に立ち寄ったのは、カリフォルニア州ダウニーにある、現存する中で世界最古のマクドナルド店舗とされている「オールド・マクドナルド・レストラン&ミュージアム(Oldest McDonald’s)」です。


この店舗は1953年にオープンし、マクドナルド兄弟(ディック&マック)が創業した当時の営業スタイルを今に伝える店舗です。


今のロナルド・マクドナルドが登場する前に使われていた初代マスコットSpeedee(スピーディー)の姿も健在。
看板や建物の外観は、まさに1950年代のレトロな雰囲気そのもので、ファストフードの歴史が感じられます。


この店舗はテイクアウト専門ですが、隣に設けられた別棟でイートインすることができます。私はハッピーセットを購入して、そこで一休み🍟


ただ、Googleマップの口コミにもあった通り、イートインスペースにゴミが多かったのが少し残念ポイント。観光地とはいえ、清掃面はもう少し頑張ってほしいなと思いました。


また、イートインスペースの奥には、1950年代当時の広告・制服・グッズなどを展示したミニ博物館的なエリアも併設されていて、ちょっとしたタイムトラベル気分が味わえました。
📍住所:10207 Lakewood Blvd, Downey, CA 90241
営業時間:6:00~22:00
公式サイトはこちら
レンタカー返却&Lyftで移動
寄り道を終えて、2泊だけお世話になったレンタカーを返却。
あっという間のロサンゼルス滞在でした!


レンタカー返却後は、配車アプリ【Lyft(リフト)】を使って次の目的地へ移動。Uberと並んで利用者の多いアメリカの配車アプリですが、今回はLyftを選択。
なぜかというと、デルタ航空のスカイマイル会員番号とLyftを紐づけると、初回2回まで最大10ドルオフのクーポンがもらえるキャンペーン中だったからです(残念ながら2025年7月現在は提携終了してしまいました)。
キャンピングカーの営業所の近くのレンタカー屋さんで乗り捨てしましたが、このエンタープライズレンタカーは乗り捨て料無料だったのに対して、もう少しキャンピングカー営業所に近い場所にあったBudgetレンタカーは乗り捨て料金が1万5000円ほどかかったので、エンタープライズでお借りしました。
いよいよキャンピングカー旅スタート!


配車アプリ「Lyft」を呼んだ車に乗って5分で到着したのは、キャンピングカーレンタル会社【El Monte RV Rentals】


ここでチェックインとデポジット確認を行い、車内設備や各スイッチの使い方などをスタッフからレクチャー。おおよそ20分ほどで手続き完了!


荷物を整理していると、偶然居合わせたドイツ人のおじさまが
「お菓子と水が余ったんだけど、持って帰れないから良かったらもらってくれる?」
と声をかけてくださり…ありがたくいただきました✨旅先のこうした一期一会、うれしいですよね。


車内はこんな感じで広々~!
運転席の上部と、車の奥にダブルベッドサイズの寝床があります。


ダイニングのソファはコの字型で、奥側の前向き座席と手前側の後ろ向き座席のみシートベルトがあったので、それぞれチャイルドシートを付けました。
今日から17日間、お世話になりまーす!
📍住所:12818 Firestone Blvd, Santa Fe Springs, CA 90670
初日は高速道路のパーキングエリアで宿泊
キャンピングカーを受け取ったその日は、近くのスーパーで食材などを買い出し。
その後は日も暮れてきたため、予定を変更して高速道路のパーキングエリアで一泊することにしました。


そこはトイレしかないような場所だったので少し不安でしたが、周囲には同じように車中泊しているトラックやキャンピングカーが何台も停まっていて安心できました。


明日からはいよいよアメリカ横断の旅がスタート。東へ、東へと進んでいきます!
✈️まとめ:ロサンゼルスでの寄り道スポット
- ラ・ラ・ランドのロケ地:映画ファンなら一度は訪れたい!
- 世界最古のマクドナルド:レトロ感満載でファストフード好き必見
- キャンピングカー営業所近くのレンタカー屋さんで無料で乗り捨て:お得に移動するなら活用を!
短い時間ながら、映画と食、そして移動の楽しみをギュッと詰め込んだLAの寄り道旅。これからのキャンピングカー生活に向けて、最高のスタートとなりました!