\当サイトではアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を利用して商品を紹介しています/

宇宙好きキッズとめぐる3週間のアメリカ横断キャンピングカーの旅⑧【6日目】アメリカ横断で絶対に外せないルート66の町!キングマン&セリグマン

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。
ホーム » 旅行記 » 宇宙好きキッズとめぐる3週間のアメリカ横断キャンピングカーの旅⑧【6日目】アメリカ横断で絶対に外せないルート66の町!キングマン&セリグマン

ひょんなことからパパが会社を3週間もお休みできることになり、そんなわけで、計画したのが——

キャンピングカーでアメリカ宇宙スポットを巡る、3週間のロードトリップ!

ディスカバリー・キューブのサイエンス体験に始まり、ルート66、巨大な隕石クレーター、まるで映画の世界みたいな電波望遠鏡、そして本場・ヒューストンのNASAセンターまで。
ロサンゼルスからダラスまでの、宇宙をめぐる親子のロードトリップは、わたしたちにとって忘れられない冒険になりました。

こんな感じでロサンゼルスからダラスまでキャンピングカーに乗って3歳と6歳の子連れで行く旅の記録を、子連れ目線でたっぷりレポートしていきます!

目次

行程

こちらをクリックすると2024年3週間のアメリカ横断キャンピングカーロードトリップ記事一覧に飛びます

1日目ロサンゼルス・レンタカー&IN-N-OUT
2日目ロサンゼルス・DiscoveryCube&死者の日
3日目世界最古のマクドナルド&キャンピングカーレンタル
4日目ソルトン湖& サルベーションマウンテン
5日目ルート66の町・ニードルズ
6日目 ←いまここ!ルート66の町・キングマン&セリグマン
7日目ローウェル天文台・メテオクレーター
8日目ウィグワムモーテル・化石の森国立公園
9日目超大型干渉電波望遠鏡群(VLA)
10日目ロズウェル・ニューメキシコ宇宙歴史博物館
11日目ホワイトサンズ国立公園・メシラ
12日目エルパソ
13日目ヒューストンヘルスミュージアム・
NASAギャラクシーライツ
14日目移動日・キャンピングカー紹介
15日目レキシントン空母ミュージアム
16日目ヒューストンヘルスミュージアム・
NASAギャラクシーライツ
17日目スペースセンターヒューストン
18日目スペースセンターヒューストン
19日目移動日・帰国へ向けて荷造り
20~21日目RV返却・ダラス→LA移動・帰国

ちなみにこの1年前に行った前回のアメリカ旅行の様子は以下を参照してください。

本日のルート

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が大好き2児のパート主婦。
27の国と地域に行った経験あり。
独身の頃は思い立ったらフラッと一人旅してました。
まだまだ始めたばかりのブログでスロー更新ですが、頑張って更新していきますので宜しくお願いします!

目次